リワークプログラムを終了し職場復帰された方々の言葉を紹介します。
『月一回、評価表を作成していただき産業医や人事に回復を伝えやすかったです。プログラム内容を見た人事担当に、安心して復職させられる、と言われて安心しました。ひとりで悩みながら復職するより、はるかに良かったと思います』
『通所当時は、リワークといっても模擬的なもので効果があるのだろうか、と不安でした。しかし、毎日の体調チェック表で自分の回復状況がはっきりわかることと、グループワークなどでは他の参加者と共同作業をすることにより、実際の仕事での作業や対人関係など休職前の感覚が戻ってきたことが実感できました。利用してみて、改めてリワークが必要だと感じています。』
『集団認知行動療法やアサーションを行うことで、自分の行動や考え方をみつめ直すことができました。リラクゼーション法を学べたので、復職後も継続してやってみようと思います。週に一度の面談以外にも、相談しやすい雰囲気があり良かったです』
『自分1人で図書館に通うよりメリハリがあったこと、再発予防について学べたことが良かったです。ちょっとしたことでも相談できて、毎日安心して参加することができました』
『PCを多くの時間使用し業務を想定したリハビリができたので、自分の回復度に自信が持てるようになった。勤務地に近く、通勤訓練になりました。設備も十分に整っていたし、清潔で気持ちよかったです』
『心理教育を受けたことで、病気を知ることができ役に立ちました。リワークに参加することで、規則正しい生活が送れたことや、担当スタッフらのサポートにより、自分は一人ではない、という安心感を得られました。一人で過ごさず、集団でプログラムの時間を共有できたことは自分にとって有意義でした。この経験は今後の生活で必ず役に立つと思います』
『リワークに通うことで、休職後に元の職場に戻る心構えができました。職場での振る舞い方や他の方から言われたことへの対処法など、プログラムで学ぶ点がとても多かったです。また、何よりも同じ状況下に置かれている方と接することで、孤独感を感じることがなくなり落ち着いた気持ちで通うことができました。』
『産業医に、リワークに通ってから元気になった、と言われました。自分でも通い出してから急速に社会生活に適応できると感じることが増えていきました。同じような状況で頑張っている参加者と共にいろんな作業ができたことで、精神的に安定したと思います。先生・スタッフの皆様に感謝しています』