産業保健業界のパイオニア「ドクタートラスト」が健康管理システムを初開発!

     ドクタートラストが本気で作った

健康管理システム

Ailes + エールプラス

資料を無料ダウンロード
健康管理システムAiles+(エールプラス)の機能一覧

機能一覧(一部)

  • 健康診断結果の管理機能
  • カルテ機能
  • 従業員向けアプリ
  • 疲労蓄積度チェックリスト(厚労省の2023改訂版対応)
  • 健康イベント支援 (※健康経営優良法人の認定に対応)
  • ストレスチェック受検・結果閲覧機能
  • など...

    Ver.アップ情報


    バージョン1.6.0では、以下の機能を追加いたしました。

    【従業員向け機能】
    ・コラム機能をアップデート(アプリ)
    ・時間帯に応じてホーム画面の見た目が変化する機能を追加(アプリ)
    ・健診結果の推移グラフの操作性を改善(アプリ)
    ・再検査結果報告で一部のテキスト項目を改行できるように修正(アプリ)
    ・健診結果が存在しない時の案内を追加(アプリ)
    バージョン1.5.0では、以下の機能を追加いたしました。

    【衛生管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ・検診結果一覧の「総合判定」結果を適切に検索できるように修正(WEB)
    ・定期検診結果報告データエクスポート時に事業場選択の初期設定を修正(WEB)
    ・健診一覧に項目「BMI」「収縮期血圧」「空腹時血糖」「LDL」を追加(WEB)
    ・面談記録・意見書に既読機能を実装(WEB)
    ・健診結果のコメントに作成日を表示(WEB)
    ・面談予定の編集時に内容が表示されない不具合を修正(WEB)

    【人事管理者機能】
    ・初回ログイン未実施のユーザーも「アカウント未認証」として取り扱うように変更(WEB)
    ・「アカウント未認証」のユーザーがいない場合に再送信ボタンを非表示にする機能を追加(WEB)

    【従業員向け機能】
    ・再検査結果報告機能を追加(アプリ)
    ・ストレスチェック受検データの閲覧機能を追加(アプリ)
    ・問診の項目ごとの文言を変更(アプリ)
    ・検査項目機能のカスタム項目でデータタイプをテキストに設定した場合の文字入力の不具合を修正(アプリ)
    ・一部のandroidの端末でダウンロードしたストレスチェックのPDFが端末内に保存されていない不具合を修正(アプリ)
    バージョン1.4.3では、以下の機能を追加いたしました。

    【共通】
    ・通知一覧に自身が送信していない通知が表示される不具合を修正。(WEB)
    ・健診項目 「間食の頻度」を「夕食後の間食」に変更。(WEB・スマホ)
    【ストレスチェック受検者機能】
    ・受検期間外でも特定の操作で受検ページへアクセスできるバグの修正(WEB)
    ・セルフチェック 別ブラウザで結果URLへ直接アクセスすると発生するエラーの解消(WEB)
    ・ログアウトor セッション切れ状態でボタンを押した際に出るエラーの解消(WEB)
    ・Ailes+にログイン後、誤ったURLにアクセスした際に発生するエラーの解消(WEB)
    バージョン1.4.2では、以下の機能を追加いたしました。

    【ストレスチェック実施事務従事者スタッフ向け機能】
    ・ストレスチェック実施状況画面
    ①「CSVダウンロード」ボタンの表記を「受検結果一覧」に修正(WEB)
    ②「受検結果一覧」でダウンロードできるCSVの項目を修正(WEB)
    【従業員向け機能】
    ①ストレスチェック結果(本人用) 基本情報「高ストレス」の表示を修正(WEB)
    ② パスワード変更時、古いURLからの変更を試みるとエラーメッセージが表示されるように修正(WEB&アプリ)
    バージョン1.4.1では、以下の機能を追加いたしました。

    【管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ① 退職者が健診年度内に表示されない不具合修正(WEB)
    ② 人事データ削除時、紐付くデータをすべて削除するように修正(WEB&アプリ)
    ③ 個人カルテ一覧に疲労蓄積度と面談記録の項目を追加(WEB)
    ④ 人事データ登録・編集にて、メールアドレスの項目を追加(WEB)
    ⑤ パスワード未設定のユーザーにアカウント認証メールを再送信する機能を追加(WEB)

    【ストレスチェック実施事務従事者スタッフ向け機能】
    ①「集団別実施状況」ボタンを非表示に修正(WEB)

    【従業員向け機能】
    ① 健診結果本人用の就業判定とコメントを非表示に修正(WEB)
    ② メールアドレスを登録済みユーザーは、生年月日で初回アカウント認証できるように変更(WEB)
    ③ ストレスチェック「生年月日認証」受検開始日前にURLへアクセスするとエラーが発生する不具合の修正(WEB)
    ④ アプリを終了したときに、ログアウトされないように変更(アプリ)
    バージョン1.4.0では、以下の機能を追加いたしました。

    【共通】
    ① ストレスチェックシステムの受検機能をAiles+に統合しました。7/21以降の受検開始分から随時移行されます。

    【管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ① 通知送信前の確認画面を追加(WEB)
    ② 健診結果にコメントを追加できる機能を実装(WEB)
    ③ 送信済み通知一覧画面を実装(WEB)
    ④ 健診結果がハイリスクのユーザーを明示化(WEB)
    ⑤ 健診結果一覧画面に列表示切り替え機能を実装(WEB)

    【SC実施事務従事者スタッフ向け機能】
    ① ストレスチェック実施状況画面に以下の機能を追加(WEB)
      ・表示される受検者に事業場権限を適用
      ・検索・表示から「所属」を削除、「事業場」を追加
      ・通知を送る
      ・集団別実施状況確認
      ・受検結果CSVダウンロード(事業場権限適用)
      ・未受検者リスト(事業場権限適用)

    【従業員向け機能】
    ① 多要素認証を実装(アプリ)
    ② 顔認証・指紋認証を実装(アプリ)
    ③ 労蓄積度チェックリストの機能を実装(アプリ)


    バージョン1.3.0では、以下の機能を追加いたしました。

    【管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ① 事業場権限を追加し、各個人が参照可能な事業場を設定可能に(WEB)
    ② 通知送信時の内容確認画面を追加(WEB)
    ③ アカウント未認証のユーザーを明示化(WEB)
    ④ 面談記録作成画面のデザインを修正(WEB)
    ⑤ 部署別イベント作成時に所属0人のチームが作成される不具合を修正(WEB)
    ⑥ 再検査結果報告に添付ファイルのプレビュー機能を実装(WEB)
    ⑦ イベントランキングのアイコン表示の不具合を修正(WEB)
    ⑧ 健診結果一覧の検索ワードが適切に表示されない不具合を修正(WEB)

    【従業員向け機能】
    ①検査項目の記録にグラフ化機能を追加(アプリ)
    ②イベントのチームのランキングにチーム情報を見れる機能を追加(アプリ)
    ③イベントにチームの画像の表示を適用(アプリ)

    バージョン1.2.1では、以下の機能を追加いたしました。

    【管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ① イベント作成時、部署ごとのチームを自動作成する選択項目を追加(WEB)
    バージョン1.2.0では、以下の機能を追加いたしました。

    【管理者・産業保健スタッフ・従業員向け機能】
    ① 多要素認証を実装(WEB)
    ② セッション保持を30分から90分に変更(WEB)


    【管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ① メタボ項目を体型項目に変更し、痩せすぎ判定を追加(WEB)
    ② 氏名(カナ)検索時の不具合の修正(WEB)
    ③ 通知送信先が正しく表示されない不具合を修正(WEB)
    ④ 通知の添付ファイル機能を非表示に(WEB)
    ⑤ 通知同時送信数上限を100件に変更(WEB)
    ⑥ 再検査結果報告の削除フローを変更(WEB)


    【従業員向け機能】
    ① 健診データの登録機能を追加(アプリ)
    ② 健診結果表示の際の不具合を修正(アプリ)
    バージョン1.1.2では、以下の機能を追加いたしました。

    【管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ① イベント結果画面のグラフに凡例を追加(WEBのみ)
    ② 特定のイベントが削除できない不具合を修正(WEBのみ)
    ③ 面談管理画面内のテーブル表示項目の選択機能を追加(WEBのみ)
    ④ 特定の通知時間における表記ズレの不具合を修正(WEBのみ)
    ⑤ 通知同時送信数の上限を500件に変更(WEBのみ)
    ⑥ ストレスチェック受検結果画面からAiles+体験版へ遷移時のパスワード変更に関する不具合を修正(WEBのみ)
    バージョン1.1.1では、以下の機能を追加いたしました。

    【従業員向け機能】
    ① 取り込まれた健診機関からの「総合判定」を表示可能に修正(WEB&アプリ両方)
    ② 検査項目記録機能を追加(アプリのみ)
    ③ 部署別イベントの歩数ランキングに個人のランキングの情報を追加(アプリのみ)

    【管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ④ 面談管理画面の表示項目を選択できる機能を追加(WEBのみ)
    ⑤ 健診機関からの“総合判定“を取込可能に修正(WEBのみ)
    バージョン1.1.0では、以下の機能を追加いたしました。

    【従業員向け機能】
    ① 労働者や家族が簡易に疲労蓄積度を判定できる「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」を、2023年4月4日に中央労働災害防止協会が発表した最新版の内容に更新(WEBのみ)

    【Ailes+(エールプラス)未契約の企業さま向け機能】
    ② ドクタートラストのストレスチェックを受検いただくと、一定期間無料でAiles+(エールプラス)の体験利用が可能に(WEBのみ)
    バージョン1.0.1では、以下の機能を追加いたしました。

    【従業員向け機能】
    ① ストレスチェック会員用のトップページに「パスワードをお忘れの方はこちら」を追加(WEBのみ)

    【管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ② 「人事データ登録・編集」画面にアクセスできる権限を人事管理者のみに変更(WEBのみ)
    ③ 面談管理一括編集機能を追加(WEBのみ)
    バージョン1.0.0では、以下の機能を追加いたしました。

    【従業員向け機能】
    ① ストレスチェックの受検機能(WEB&アプリ両方)
    ② いつでもストレスチェックが自身でできるセルフチェック機能(WEB&アプリ両方)
    ③ 健診結果に基づくオススメコラムの配信(アプリのみ)
    ④ イベント・チーム一覧ページ機能(アプリのみ)

    【管理者・産業保健スタッフ向け機能】
    ⑤ 各種面談者の管理機能(WEBのみ)
    ⑥ ストレスチェック実施状況確認機能(WEBのみ)
    詳細は2022年12月1日発表 プレスリリースをご覧ください。

    健康管理システム Ailes+(エールプラス)は、
    すべての働く人の健康をサポートします

    「従業員の健康管理は本当に大変......。システムを導入したいのは山々だけど予算が......」

    わたしたちドクタートラストは、3,800 社を超える企業の健康管理をお手伝いしてきました。

    企業の担当者のお悩みに向き合い、解決してきた経験でわかったことは、
    従業員の健康管理の重要性に、企業規模は全く関係ないということ。

    しかし「健康管理システム」というと、その初期費用や導入費用は高く、
    大企業は導入できても、中小企業にはハードルが高く手が出せないというのが現状でした。

    「従業員の健康管理に悩む全ての企業に、本当に役立つ健康管理システムを低価格で提供したい」

    そんな想いから、低価格とは思えないほどの便利な機能、医療職の監修、プロのデザイン、
    全てにおいて一流品質にこだわった Ailes+(エールプラス)が誕生しました。

    お問い合わせ

    健康管理システム Ailes+(エールプラス)

    4つのポイント


    01

    1ユーザーあたり月額200円!
    ユーザー数は月単位で変更可能

  • テンプレートやフォーマットが充実、画面に従って操作するだけ
  • 従業員への受診勧奨など一括操作が可能
  • 専門用語には説明が自動で出てくるので知識が無くても安心
  • 1ユーザーあたり月額200円!ユーザー数は月単位で変更可能
    従業員の健康を一元管理!見やすくて使いやすいカルテ機能
    02

    従業員の健康を一元管理!
    見やすくて使いやすいカルテ機能

  • 従業員ひとりひとりの「健康診断結果」や「再検査結果」「疲労蓄積度」「対応履歴」をタブ切り替えで簡単表示
  • 今まで紙媒体で保管していた記録を「データ保管」機能で簡単アップロード
  • システム内で従業員の健康状態を一元管理
  • 03

    健康経営優良法人の
    取得条件が満たせる

  • 「定期健診受診率」や「受診勧奨の取り組み」など「健康経営優良法人」の認定項目を満たすことが可能
  • 意外に達成が難しい項目も「イベント機能」などを使えば、業務負担を軽減しながら認定取得に取り組める
  • 健康経営優良法人の取得条件が満たせる
    楽しく健康づくりに取り組めるユーザー向け機能も充実
    04

    楽しく健康づくりに取り組める
    ユーザー向け機能も充実

  • スマートフォンと連携して歩数などを自動で記録
  • 従業員参加型の「イベント機能」
  • 隙間時間に読める健康コラムなどを配信
  • まずはサービス資料をご覧ください

    よくあるご質問

    Q1 : Ailes+(エールプラス)のセキュリティについて教えてください。

    データベースは Amazon KMS にて暗号化され、適切なアクセス権のもとで AWS のストレージに保管されます。
    お客様の端末と、システムとの間のインターネット通信は、SSL/TLS 通信によって暗号化されます。
    また健康診断などの各種データと氏名データはデータベースを分離して保存しています。
    これにより万が一データベースの情報が漏洩した場合でも、個人の健康情報が特定できるリスクを限りなく下げています。
    【ISMS】「ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014」


    【Pマーク】2015年9月に一般財団法人医療情報システム開発センター(MEDIS)より取得


    Q2 : 社内に産業医・保健師がいないのですが、使えるでしょうか?

    大丈夫です。
    社内に産業医・保健師が常駐していなくても企業担当者の方が使いやすい設計となっております。
    実際に健診項目やイベント機能においても、まるで産業保健スタッフがアドバイスしてくれているような設計になっております。
    また嘱託産業医等との連携ややり取りもスムーズになり、どの立場の方にとっても優しい仕様となっております。

    Q3 : 検討にあたり、詳細機能を教えてほしいのですが可能でしょうか?

    もちろんです。営業担当にご希望お伝えください。
    「体験版ID」の配布も行っており、実際に動かしていただきながら導入を検討していただけます。

    まずはサービス資料をご覧ください