適切な人事的措置とは|ドクタートラスト

p-markお電話でのお問合せ 本社03-3466-7200 大阪支店06-6209-2500

「企業のメンタル対策」には精神科が専門の「産業医」を

ドクタートラスト TOP > 適切な人事的措置とは


大半のメンタル疾患のケースは、

「適切な人事的措置」「適切なタイミング」で実施していれば

「最悪の事態」は回避できたのでは。。。
と言われてしまう

ここでいう「人事的措置」とは、対象者個人に対する残業禁止、配置転換、休職・復職などの「就業制限」の発令と、会社全体として、残業時間の制限、年休取得、振替休暇・休日などの労働条件面での安全配慮が適正適法であるかどうか、職場が適切な労働環境にあるかどうかのことをいい、その対応が適正に実施できていたら、社員の自殺など最悪の事態が防げたのではないかということです。

採用段階のコスト0円。豊富なプランをご用意!貴社に合った方法で選任できます


◆Point  メンタル不調の社員の声をしっかり聞くこと

●1● 体制の整備---メンタル不調社員の声をしっかりと聞ける体制をまず造ること。

   ・安全/衛生委員会が正常に機能できるよう社内的に権限やルールを制定する。
・メンタル相談の専門社員(衛生管理者が望ましい)を配置する。
・個人情報(ストレス情報など)の収集ができる専門社員(衛生管理者)を任命の上、
安心して社員が相談できる体制を整備し、情報漏えいを防止する。
専門医(精神科医、心療内科医)による面接指導を実施する。
・休職、復職の決定機関 (休職・復職決定委員会)を整備する。 など

●2● 情報収集---社員の「ストレス」「不満」「不安」がないか情報収集を行うこと。

近頃は、上司・部下で飲みに行く機会が減り、指揮命令も「メール」で行われるなど、極端にコミュニケーションが不足しています。
社員のストレス度合いについて、人事部が、情報収集できる体制を構築しましょう!
・年2回程度 厚生労働省推奨の「疲労蓄積度チェックシート」を活用する。
・部門別、管理職別のストレッサーランキングの調査を実施する。
・保健スタッフ(衛生管理者)による個別面談の実施。
・産業医による過重労働者面談を実施し、メンタル面で懸念のある人を早期発見する。

●3● 対策と予防---メンタル疾患を出さないための対策と予防

   ・労働時間短縮 (22時以降の残業禁止--管理者の減俸措置などのルール化が必要)
・過重労働にならない人員配置 (残業の多い部門への適正な人員投入)
・管理者人事 (ストレッサーとなる管理者の降格人事など)
・管理者の教育・啓蒙活動 (労災・メンタルセミナーへの参加・開催など)


労働者のメンタル疾患は、会社側が 「適切な人事的措置」を行うことで、未然に防げた可能性があり、また予防・防止できることが多いことから、 人災>(人事部長や直属上司を相手取った損害賠償請求)もしくは、 労災であると認定されやすくなっています。

ドクタートラスト

契約企業数全国No1! 官公庁との取引実績多数!
産業医なら「ドクタートラスト」におまかせ

社員の休職・復職判定に信頼できる産業医を探している
スポットで休職者の面談をお願いしたい…など

ドクタートラストへお気軽にお問い合わせください!
無料見積もり・資料請求も承っております。

産業医の詳細や料金についてご確認いただけます
電話番号